上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
あんまんを買おうと思った。
「肉まんひとつ下さい」
あれ? いま「肉まん」って言っちゃたよ。言い直そうかな。
うわ! 店員さん、いきなり素手で肉まんを取り出した! 素手かよ? そんなことより、あんまんが食べたかったんだよね。
しかし初めて見たよ、素手でつかむ店員。
なんかイヤだなあ、今からでも変えてもらおうかな…”やっぱ、あんまんにして下さい”
あ~、なかなか紙袋に入れられないで、いつまでもぐねぐね握ってるよ。
この速さなら言える!「あん…」
結局言えずにお勘定。まあいいか。ぱくっと一口してみると、
あんまんだった。
あの店員、粋なはからいを… (ぐすん)
間違いに間違いが重なると正しくなるのだ。
- 洵 |
- 2007.02.01.Thu |
- edit |
△
▲
手づかみ、しかも肉まんって言ったのにあんまん…
いや、その人、よく上司に怒られないなあ、と思ったり。
そして世のプチ不公平に凹んだり。
関係ないけど私は肉まん派です♪
- 耳呈 |
- 2007.02.02.Fri |
- edit |
△
▲
たぶん読心術に長けた一流の店員かと、良い方向に解釈。
素手で触ってもらった方が、なあにこの方が免疫力が…と良い方向に不二家。