腕時計を買ったのは十年ぶりくらい。ひとめぼれでした。
哲学の言葉で「イデア」ってありますけど、「概念」とか「定義」と言い換えてもいいでしょうか。LEXON(レクソン)のこの製品・LASERですが、まるで私の中の「腕時計のイデア」がそのまま「具体」化されたよう。

ちなみに私が腕時計に求めているスペック
・1~12までの文字が全部入っている。
(お恥ずかしいですが、12/3/6/9 だけだと何時か読めないです)
・文字盤と針の色のコントラストがはっきりしている。
(光沢の強い銀色:メタリックの針とかだと読みづらい)
・秒針がある
(だいたいありますけど。PCのデジタルもそうですが、秒がないと動いてるのか不安になる)
あと余計なものは不要です。カレンダーはあってもいいです。
細かい部分を言うと、時針や秒針は先端が尖ったり細くなったりするデザインがありますが、LEXONのはほとんど直線。デザイン上・構造上の、凹凸・溝(継ぎ目)・ゆがみなどを排除している点では、アップル製品に通じるものを感じます。
惜しむらくはベルト。あんまりデザインされてない感があるのは気のせいでしょうか。LEXONの別の製品では、先端までベタッと直線・鋭角で構成されたのがあって、ベルトはあっちがよかったな。でも文字盤に数字がないタイプ…。

男性モデルだと少しベルトも太くなって見た目はいいのだけど、時計本体も大きくなってしまうし。なんで男性モデルだと大きくするのかは以前からの疑問です。この手のデザインならユニセックス1モデルでの展開でもいいかも。
[参照]
レクソンショップ
CONNECT ←サイトtitleはちゃんとしてほしい…
哲学の言葉で「イデア」ってありますけど、「概念」とか「定義」と言い換えてもいいでしょうか。LEXON(レクソン)のこの製品・LASERですが、まるで私の中の「腕時計のイデア」がそのまま「具体」化されたよう。

ちなみに私が腕時計に求めているスペック
・1~12までの文字が全部入っている。
(お恥ずかしいですが、12/3/6/9 だけだと何時か読めないです)
・文字盤と針の色のコントラストがはっきりしている。
(光沢の強い銀色:メタリックの針とかだと読みづらい)
・秒針がある
(だいたいありますけど。PCのデジタルもそうですが、秒がないと動いてるのか不安になる)
あと余計なものは不要です。カレンダーはあってもいいです。
細かい部分を言うと、時針や秒針は先端が尖ったり細くなったりするデザインがありますが、LEXONのはほとんど直線。デザイン上・構造上の、凹凸・溝(継ぎ目)・ゆがみなどを排除している点では、アップル製品に通じるものを感じます。
惜しむらくはベルト。あんまりデザインされてない感があるのは気のせいでしょうか。LEXONの別の製品では、先端までベタッと直線・鋭角で構成されたのがあって、ベルトはあっちがよかったな。でも文字盤に数字がないタイプ…。

男性モデルだと少しベルトも太くなって見た目はいいのだけど、時計本体も大きくなってしまうし。なんで男性モデルだと大きくするのかは以前からの疑問です。この手のデザインならユニセックス1モデルでの展開でもいいかも。
[参照]
レクソンショップ
CONNECT ←サイトtitleはちゃんとしてほしい…